TEL. 03-6909-5580
〒171-0014 東京都豊島区池袋3−3−11コアプラス山手池袋401
「創業支援コンサルティング」とは、起業準備段階のビジネスモデル構築支援から創業資金の調達支援、起業後の財務面を中心としたコンサルティングサービスです。
人脈や営業力、技術力、取り扱う商品力などには、滅法自信があるけど、事業計画書の作成や数字にはイマイチ自信が。。。という創業を志そうとする方は結構多いのです。
そのような状態で創業融資を金融機関に持ち込んでも、多くの起業家さんは、KO負けを食らってしまうのです。
とはいえ、人的にも時間的にも余裕のない創業期において、この弱点をを強化するには難しい面もあります。 財務に強い社員を雇おうと思ったらそれなりの待遇と給与を用意しなければなりません。
そのような状況において、コンサルティング契約であれば、人材を雇うための給与の何分の一かの金額でまかなう事ができる上、第三者の冷静な判断、アドバイスを聞けると、大変好評を頂いております。
起業家の皆さんの創業期において、得意とする「攻め」の分野に最大限の力を注力できる環境づくりとして、「守り」の分野を支援することで、不安定な創業期をより安定的に発展させる一助となることができれば、私としても大変光栄なことだと思っています。
「事業再生コンサルティング」とは、長い間会社経営をしていると損益が悪化し、資金繰り状況も悪化するなど、経営状態が厳しい状況になることがあります。
そのような時に中小企業者さまの主に財務面からのアプローチにより財務改善、資金繰り改善、損益改善を行い、会社の再生のお手伝いをさせて頂きます。
2020年初頭より世界的な流行によるコロナ禍で、上場企業を始め一部の企業を除いて業況悪化に苦しんでいます。
特に、中小企業の現場では、とても厳しい経営環境が続いています。中小企業を取り巻く経済環境は日々厳しく、多くの社長さんは日々懸命に頑張っていらっしゃいます。 資金繰りに大きな影響を与える金融情勢は激しく変化しています。
このような状況下、中小零細企業の経営者は、ただ流れに任せて経営をしていれば良いのかと言えば、決してそうではありません。
外部環境の影響を受けてしまう事は仕方のない事ですが、社長自らが自社が今何をすべきなのか、できることを全てやり、使える制度(助成金・補助金など)を徹底的に使いこなして自社を守るしかないのです。
事業再生コンサルティングでは、資金調達対策、銀行取引アドバイスはもちろん、銀行頼りの面の強い中小企業の資金繰りにおいて、金融機関に頼らずに自社でやれる事、すべきことをお伝えします。
従業員や従業員の家族を背負っている社長にとって、眠れない夜も1日や2日ではないことと思います。
政府が融資枠を拡大しているとはいえ、アフターコロナに向けて「資金繰り」を練ることが、最も重要な社長の仕事です。
この環境を粘り強く生き抜くには、賢い資金繰り術が欠かせません。賢い資金繰り術をお伝えし、事業再生のお手伝いをさせて頂きます。
また、事業再生後の出口戦力として、事業承継・M&Aにつきましても対応させていただきます。
〒171-0014
東京都豊島区池袋3−3−11
コアプラス山手池袋401
TEL 03-6909-5580
FAX 03-6909-5615
jirei.htmlへのリンク